タイヤの加工について

タイヤの加工。

私としては、結構苦手分野です。

ARシャーシで前に使ってたゆとりペラタイヤは、まあ、出来ますけども。

通常にペラタイヤ作るには、どうしても精度出そうと思うと、結構大変。
そして、ごみが飛び散るのが大変。

そうそう、やり方としては、今のところ、


  1. ワークマシンに、タイヤをセット
  2. 100円ショップで買った安全カミソリ(首ふりしないやつ)でゴリゴリ削る。
  3. ノギス(アナログのw)で径を計りながら調整

みたいな感じでやってます。
まあ、最後はやすりで丁寧にねー。


他のマシンでは、タイヤの脱脂にも挑戦してます。
いわゆる縮みタイヤ。

皆さんは、縮みタイヤは何で作ってんでしょうね。

多くの人はブレーキクリーナーとかですかね。


私は、Zippoオイル使ってます。
じわじわと揮発して待ち時間が長いですけどw
タイヤの漬け込みは、焦らずじっくりがモットーです(笑)

今は、やりたいなと思いながら着手してないのが、超大径ww
VSシャーシもなぶってますが、どうしても仲良くなれそうにないので、せめて最後に井桁に挑戦してVS卒業しようと思ってんで、超大径は近いうちに作らなきゃね。
ま、今カーボン加工に超手間取ってるから、まだ先の話やねw


あ。脱線。

タイヤね。

そうそう、動画やらブログでゴミがあんまりでないやり方のタイヤ加工してる人いると思う。
切り出し刀自作してる人。
あれすごいっすね。
切り出し刀、あんなふうにできなくて、こまりますな。


して、こっから失敗談。

切り出し刀が作れないから、医療用のメスを手に入れて代用しようと思ったん。

でも、医療用のメスなんて、手に入らんかななんて思ってたら、やっぱネットはすげー。

これは、楽天だけどね。
手に入りました!!


が、ね。
失敗談って書いたよね。



結局、メスの刃の強度では、タイヤ、切れずに折れました!!(正確には曲がった!!)


なので、みんな、そこは真似したらだめっすよ!!

コメント

このブログの人気の投稿

スポンジタイヤは、ほとんど使われなくなった。

速度があまり出ないなと思う時のチェックポイント

MAシャーシの異音について