ミニ四駆グランプリ 2016SPRING @北海道大会に参加して

こんばんは~

今日は以前から宣言していた、ミニ四駆グランプリ 2016SPRING @北海道大会してきました~


結果は、1次予選敗退です。。。。。

応援していただいた方にはホント申し訳ないです。
が、とーーっても得るものが多く、参加してよかったなと思っています。

自己分析をここに書き残すことで、次にステップアップしていきたいところです。

まず、マシン。


お分かりいただけたでしょうか。

って、いつも読んでくださる方しかわからないですねw

はい、スプリングに向けて一生懸命組んだMAは全然勝負にならないので、あきらめてVSに移植し、形を整えましたw


前日までの突貫試走の甲斐あって、安定性も結構いい感じだろうというところにまで仕上がったのでまぁ結局現在の私の限界のところだろうな、というところまで組みましたw


とは言っても、これはほんとに厳しい現実のはじまりってやつですねw


MAシャーシに対する知見が正直低く、挑戦できてある程度の蓄積ができたことはよかったですが、今回見切りをつけるのが遅かったために、大会の準備という意味では全然だめでした。

MAの瞬発力とかそうしたところはいいと思うのですが、じゃ、片軸は劣るかというと、所詮無加工での話でしかないっすね。一般論としては間違ったことではないと思うのですが、自分の経験や好みを優先させたほうが正直勝てるな、と思ったのが今回の大会でしたw

結果論でしかないですが、今回出したVSの準備をもっと固めていくか、FMARを煎じ詰めたほうがきっと結果残せたな、というのが今回の感想です。


前回でたJC2015は、1次を突破しましたが、今回出てわかりましたがどちらかというと、運がよかっただけだったみたいです。(笑)


今回思ったのは、もっと速さを!と言ったときに私自身の手持ちのカードが少なすぎましたw


モーターの手持ちで一番回るやつってPDやったしw
つか、もっとまじめにHDの片軸育てとけばよかったwww

両軸はいいのができてたから全然いいやと思ってたけど、その代わりに安定性がかなり損なわれてたから、総合したら使えなかったw


だもんで、いろいろな原因の元、見えた結果は「速度負け」。


そして、そうした速度負けに対して、私の課題が大きく2つ。
「モーターの数値管理」
「タイヤのバリエーション」


この辺のところを改善して次の夏の大会に臨みたいところです。







で、ちょっとあんまり本題から関係ないところですが、今回の真駒内セキスイハイムアイスアリーナってめっちゃ寒かったですねw
もっとほかの選手のも見ようと思っていたんですが、寒すぎるし、手持ちのカードがなさ過ぎて早々に退散しましたw

して、お昼にはあったかいラーメンを、輪厚SAで食べましたとさ。

辛味噌野菜ラーメン。
冷え切った身体が温まりました~w

コメント

このブログの人気の投稿

スポンジタイヤは、ほとんど使われなくなった。

速度があまり出ないなと思う時のチェックポイント

MAシャーシの異音について