2019スプリング大会は!

もう、結構前になりましたが、2019SPのコースが発表になりましたね!
とっても走らせたいコースですが、北海道大会の日、私が北海道にいないという残念な予定のため今回は見送りです。。。。

せっかくチームができたのに、最初のチャンスに参加できないのはとても残念ですが、メンバーに色々思いとか想いとか託したいと思いますw(重いwww)

まず驚いたのは、私自身が経験ないですけど、時計と反対周りのコースですね。大きな違いはないでしょうけど、いつもの感覚と違って見えるでしょうから、他の人が走ってるのをちゃんと観察するの大事だななんて思います。って、いつもの時計回りでも一緒ですけど。
いつもよりジャンプ姿勢の傾きが違うかもなんで左右のバランスチェックは、いつもと逆な感じかなと思っています。

最初のサクラロードは、もう先に開催するところの情報からチェックするしかないでしょうね。多分、滑りやすいのかなと思いますが。

この時点で、タイヤのグリップはいつもより上げ気味で、やはり小径かなと考えました。
グライドバンクは、まあ、いつも通りかな。
そして、ドラゴンバックからのくだりスロープ。
飛ぶ姿勢と、着地位置大事でしょうね。
正直、自分の腕だと、フレキになりますね。片軸で挑戦できるスキルないなぁ。

で、次に60度のライジングチェンジャーだから、ブレーキもあまりかけすぎると登らないし、余計ドラゴンバックからのくだりスロープをブレーキ緩めに抜けたいから、フレキが楽かな。

そしてデジタルゾーンだしなぁ。
正直、デジタルのカーブは、スラダンの方が抜けがいいと思われるので基本の動きはスラダンかな。
自分が作るとしたら、フロントはスラダンにしてリアはアンカー系のスライドにしたい。
リア構造は、ちゃんと考えないとだなと思ってる感じっすね。

デジタルDBはサクラロードと一緒で、先開催の情報取るしかないかな。


というところですが、2019年2月17日(日)にえりもの交流館ひなたにて定例のミニ四駆イベントありますので(明日だけどね)その時のコースは、スプリングを参考にしたコースにしたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

スポンジタイヤは、ほとんど使われなくなった。

速度があまり出ないなと思う時のチェックポイント

MAシャーシの異音について